2025/07/22 学術集会・セミナー

ウロダイナミクス検査ハンズオンセミナー開催のご案内

本年も昨年に引き続き、ウロダイナミクス検査ハンズオンセミナーを、感染対策を十分に行った上で、開催することになりました。

ウロダイナミクス検査は、皆様もご存じの通り、下部尿路機能の診断評価に必要な検査です。しかしながら、複雑な回路を組み立て、適切な設定を行った上で検査を施行し正確な結果を得るためには一定の知識と技能経験が必要であること、また検査結果の解析には基本的な学習と経験が必要であることから、検査の実施を躊躇する施設も少なくありません。

この度、日本排尿機能学会では、アステラス Educational Grants「教育助成」を受け、エダップテクノメド株式会社と共催で、ウロダイナミクス検査について、設定、検査方法、さらに検査結果の解析について、経験豊富な講師より直接指導を受けることができる、ハンズオンセミナーを開催いたします。

本セミナーの対象者は、「これからウロダイナミクス検査を始めたい」、「すでに実施しているがより適正・簡便に検査を施行したい」、「データを的確に解析できるようになりたい」と考えている日本排尿機能学会会員となります。

このセミナーがウロダイナミクス検査の適正な施行、的確な検査結果の解析やその他検査におけるノウハウの習得に役立ち、さらにはウロダイナミクス検査の普及につながることを期待しています。毎年、医師だけでなく、多くの看護師、検査技師の方々も参加いただいております。とても楽しいセミナーですので、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

—————————————————————————-
主催:一般社団法人日本排尿機能学会
共催:エダップテクノメド株式会社
助成:アステラス Educational Grants
内容:ウロダイナミクス検査の意義、検査方法、及び実技

進行:和田直樹(旭川医科大学)

講師およびアドバイザー:
和田直樹(旭川医科大学)、柴田千晴(国際医療福祉大学)、東郷未緒(高知大学)、山口茜(筑波大学)

開催日時:2025年9月6日(土)14:00-16:30 (13:30より受付を開始予定)

会場:第32回日本排尿機能学会 第4会場(SAGAアリーナ1F)
〒849-0923 佐賀県佐賀市日の出2丁目1番10号
https://saga-sunrisepark.com/arena-accessinfo/

対象:日本排尿機能学会会員

募集定員:25名

参加費:無料

申込方法:事前申込制 (2025年7月22日 申込開始)

下記申込サイトよりお申込みください。
https://forms.office.com/r/zxHKBX2Bmy

※参加の確定は、お申込み後、土日祝日を除き2日以内にご連絡いたします。
申込完了=参加確定ではございませんのでご注意ください。

※今後の感染拡大の状況にて、開催の変更や中止が生じる可能性がございます。
発熱している方や体調不良の方は、ご参加をご遠慮ください。

お問い合わせ先:
日本排尿機能学会事務局 小倉・酒井
E-mail: jcs-sec@convention.co.jp

企画:日本排尿機能学会教育委員会